チラ裏ヘッドライン..._〆
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
知事公用車「レクサスLS600hL」を購入中止 「高過ぎ」
1 名前: 国際審判(愛知県) 投稿日:2007/08/04(土) 12:47:37
公用車に1290万円はやっぱり高過ぎる-。徳島県の飯泉嘉門知事は三日までに、八、九月中の納車に向け、知事の新公用車として計画していたトヨタの高級車「レクサス」(排気量五〇〇〇cc)の購入を一転、中止することを決めた。七月中旬に計画が明らかになって以来、県民や県議会から「高過ぎる」との批判が出されていた。知事をはじめ県の県民感覚に対する認識の甘さが指摘されそうだ。
予定していたレクサスは、阿南市のLED(発光ダイオード)トップメーカー日亜化学工業と小糸製作所(東京)が共同開発した白色LEDを光源に用いた世界初のヘッドランプを搭載。LED関連産業の集積を目指す県が、LED技術の高さを県内外に売り込む「走る広告塔」として公用車への採用を決めた。
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_118619184515&v=&vm=1
【PR】大学生・専門学生向け副業ランキングNo.1★
(・∀・)<まとめたのにあげわすれてました。押してくれると よろこびます。
公用車に1290万円はやっぱり高過ぎる-。徳島県の飯泉嘉門知事は三日までに、八、九月中の納車に向け、知事の新公用車として計画していたトヨタの高級車「レクサス」(排気量五〇〇〇cc)の購入を一転、中止することを決めた。七月中旬に計画が明らかになって以来、県民や県議会から「高過ぎる」との批判が出されていた。知事をはじめ県の県民感覚に対する認識の甘さが指摘されそうだ。
予定していたレクサスは、阿南市のLED(発光ダイオード)トップメーカー日亜化学工業と小糸製作所(東京)が共同開発した白色LEDを光源に用いた世界初のヘッドランプを搭載。LED関連産業の集積を目指す県が、LED技術の高さを県内外に売り込む「走る広告塔」として公用車への採用を決めた。
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_118619184515&v=&vm=1
【PR】大学生・専門学生向け副業ランキングNo.1★
(・∀・)<まとめたのにあげわすれてました。押してくれると よろこびます。
3 名前: パート(神奈川県) 投稿日:2007/08/04(土) 12:48:56 5cfZoub00
知事の車ごときに1290万円はねーわ
4 名前: 福男(山口県) 投稿日:2007/08/04(土) 12:49:33 TYqkept20
自転車でおk
5 名前: 日本語教師(宮城県) 投稿日:2007/08/04(土) 12:49:45 jBhs5HOu0
軽で何がいけない
6 名前: 花見客(千葉県) 投稿日:2007/08/04(土) 12:49:50 bZ5VzvNd0
軽でいいだろ
7 名前: 年金未納者(樺太) 投稿日:2007/08/04(土) 12:50:31 MYfFa11nO
県の代表だぞ
外見くらいちゃんと着飾らせてやれよ .
217 名前: タコ(東日本) 投稿日:2007/08/04(土) 14:45:48 MtCcORU80
>>7
そういうクソくだらねー見栄が、日本をここまで腐らせたのだ
19 名前: 噺家(千葉県) 投稿日:2007/08/04(土) 12:53:06 24dDHipp0
「走る広告塔」
こじつけて高級車乗りまわしたいだけだろ
21 名前: 主婦(神奈川県) 投稿日:2007/08/04(土) 12:53:20 Ywuz6Yz7P
環境を考えて~なんて言ってプリウス乗った方がまだ好感がもてるが
一番いいのは車に乗るな
必要な場合のみレンタカーにしろ
24 名前: 今年も留年(アラバマ州) 投稿日:2007/08/04(土) 12:54:01 RDbHDUNL0
軽トラの荷台にパリッとしたスーツ着た知事なんか居た日にゃ最高だな。
で、道交法違反で捕まる
29 名前: 火星人-(大阪府) 投稿日:2007/08/04(土) 12:54:55 iz6bJdVu0
現実的にカローラで十分だと思うが・・・。
37 名前: ぁゃιぃ医者(東京都) 投稿日:2007/08/04(土) 12:56:44 xWOUkr5G0 ?
役所が金使わないと景気も良くならないんだが・・・
56 名前: 情婦(東京都) 投稿日:2007/08/04(土) 12:59:13 XPA5T+pZ0
ヘッドライトのためにクルマ買おうとしたのか。
なんで四国の知事ってバカしかいないんだ?
59 名前: うどん屋(東京都) 投稿日:2007/08/04(土) 12:59:31 qcPHMRrg0
俺が知事だったら
プリウス買うけどね
61 名前: 工学部(アラバマ州) 投稿日:2007/08/04(土) 13:00:06 abSC6JFG0
首相や閣僚ならまだしも
田舎の知事さんは高級車じゃなくていいだろ
76 名前: 自宅警備員(dion軍) 投稿日:2007/08/04(土) 13:02:53 pxwOeYD00
役所の車なんて乱暴に扱ってるわけじゃないんだから
普通のユーザーより長持ちするのに、なんで定期的に買い換えてるんだ
普通の4ドアセダン買って潰れるまで乗っとけカスが。20年は乗れるぞ馬鹿
97 名前: 会社役員(福岡県) 投稿日:2007/08/04(土) 13:10:17 6Jxgfgn90
公共機関使うかチャリ使えよバカ
102 名前: 住職(東京都) 投稿日:2007/08/04(土) 13:11:32 0MiZj06w0
マーチ買ってそれに白色LEDつければいいんじゃないの?
111 名前: 会社員(茨城県) 投稿日:2007/08/04(土) 13:14:03 rzeFiJSC0
ステップワゴンみたいなやつのほうがゆったりしていいと思うけどな~
118 名前: 付き人(コネチカット州) 投稿日:2007/08/04(土) 13:16:42 GOHT+U3AO
マジレスするとトヨタのハイエース最強
広いし売る時に高く売れる
119 名前: 生き物係り(コネチカット州) 投稿日:2007/08/04(土) 13:16:43 K/tUe1QdO
役所の人間をひとりクビにすれば1年で500~600万円は浮くだろ
120 名前: くれくれ厨(山口県) 投稿日:2007/08/04(土) 13:17:26 qfxtXa550
ハイエースでいいだろ。
ボロくなったら、市の作業車につかえばいいし。
122 名前: 洋菓子のプロ(アラバマ州) 投稿日:2007/08/04(土) 13:18:18 Xlqo4skf0
そのまんま東くらい頑張ってたら
LF-Aでも許す
133 名前: 守備隊(島根県) 投稿日:2007/08/04(土) 13:25:05 Iqna2sqZ0
>LED技術の高さを県内外に売り込む
昼間しか乗らないくせに(><)
140 名前: 自宅警備員(dion軍) 投稿日:2007/08/04(土) 13:30:20 pxwOeYD00
>>133
ホントだな
こいつら9時~5時だもんな
デイライト運動をするわけじゃなし
147 名前: 情婦(東京都) 投稿日:2007/08/04(土) 13:34:18 XPA5T+pZ0
阿波踊りで移動すればいいだろ。
152 名前: 宇宙飛行士(鹿児島県) 投稿日:2007/08/04(土) 13:36:46 ZDRfPwgy0
1290万の投資で宣伝できるなら安いもんだろ
先見性がない愚民どもだな
155 名前: 40歳無職(福岡県) 投稿日:2007/08/04(土) 13:40:48 9YPPHMvb0
>>152
知事の車のヘッドライトが宣伝になるなんて思ってるお前が恐ろしいわ。
そもそも知事の車なんて見ることもないし、しかもそのヘッドライトの中身がLEDだなんだとか
見てる奴が1人でもいるなら教えてくれ。
160 名前: ダンサー(長屋) 投稿日:2007/08/04(土) 13:46:07 1rYiaKTi0
公用車をレクサスにすると
LEDが売り込めるという理屈がわからん
174 名前: 中小企業診断士(群馬県) 投稿日:2007/08/04(土) 13:53:47 YtSVa4kV0
ただ高級車に乗りたいだけだろ
ふざけんな
179 名前: 社会保険事務所勤務(静岡県) 投稿日:2007/08/04(土) 13:57:20 4A6pJ7n20
政治家はハイブリッドオンリーにしろ
190 名前: おたく(徳島県) 投稿日:2007/08/04(土) 14:08:27 CA4CIq/X0
こんな糞高い車を買う前に、下水道を普及させてくれ。
他にも、渇水対策やら南海地震対策やら使い道はいくらでもあるぞ。
192 名前: 旅人(山口県) 投稿日:2007/08/04(土) 14:14:34 4BWc+qnc0
警護のパトカーよりしょぼかったら変だし、
客としてきた要人と一緒に乗ることもあろうからクラウンくらいはいるだろう。
212 名前: 旅人(山口県) 投稿日:2007/08/04(土) 14:37:19 4BWc+qnc0
クラウンに落としても600万円削減になる
216 名前: 党総裁(三重県) 投稿日:2007/08/04(土) 14:43:25 v4Z5rbZc0
>>212
まったくだ。まぁ、知事も命狙われる世の中だから500万の車買って
暴漢対策改造費とかで合計1000万というなら、まだ、わからんでもないが
223 名前: 幹事長(富山県) 投稿日:2007/08/04(土) 15:06:52 gNmT8y0T0
社会保険庁の公用車よりマシ
224 名前: 通訳(千葉県) 投稿日:2007/08/04(土) 15:14:18 r3KFAjqj0
>>223
社会保険庁は2台で億なんだっけw
もうくたばれとしか言いようがない
(・∀・)<押してくれると よろこびます。
知事の車ごときに1290万円はねーわ
4 名前: 福男(山口県) 投稿日:2007/08/04(土) 12:49:33 TYqkept20
自転車でおk
5 名前: 日本語教師(宮城県) 投稿日:2007/08/04(土) 12:49:45 jBhs5HOu0
軽で何がいけない
6 名前: 花見客(千葉県) 投稿日:2007/08/04(土) 12:49:50 bZ5VzvNd0
軽でいいだろ
7 名前: 年金未納者(樺太) 投稿日:2007/08/04(土) 12:50:31 MYfFa11nO
県の代表だぞ
外見くらいちゃんと着飾らせてやれよ .
217 名前: タコ(東日本) 投稿日:2007/08/04(土) 14:45:48 MtCcORU80
>>7
そういうクソくだらねー見栄が、日本をここまで腐らせたのだ
19 名前: 噺家(千葉県) 投稿日:2007/08/04(土) 12:53:06 24dDHipp0
「走る広告塔」
こじつけて高級車乗りまわしたいだけだろ
21 名前: 主婦(神奈川県) 投稿日:2007/08/04(土) 12:53:20 Ywuz6Yz7P
環境を考えて~なんて言ってプリウス乗った方がまだ好感がもてるが
一番いいのは車に乗るな
必要な場合のみレンタカーにしろ
24 名前: 今年も留年(アラバマ州) 投稿日:2007/08/04(土) 12:54:01 RDbHDUNL0
軽トラの荷台にパリッとしたスーツ着た知事なんか居た日にゃ最高だな。
で、道交法違反で捕まる
29 名前: 火星人-(大阪府) 投稿日:2007/08/04(土) 12:54:55 iz6bJdVu0
現実的にカローラで十分だと思うが・・・。
37 名前: ぁゃιぃ医者(東京都) 投稿日:2007/08/04(土) 12:56:44 xWOUkr5G0 ?
役所が金使わないと景気も良くならないんだが・・・
56 名前: 情婦(東京都) 投稿日:2007/08/04(土) 12:59:13 XPA5T+pZ0
ヘッドライトのためにクルマ買おうとしたのか。
なんで四国の知事ってバカしかいないんだ?
59 名前: うどん屋(東京都) 投稿日:2007/08/04(土) 12:59:31 qcPHMRrg0
俺が知事だったら
プリウス買うけどね
61 名前: 工学部(アラバマ州) 投稿日:2007/08/04(土) 13:00:06 abSC6JFG0
首相や閣僚ならまだしも
田舎の知事さんは高級車じゃなくていいだろ
76 名前: 自宅警備員(dion軍) 投稿日:2007/08/04(土) 13:02:53 pxwOeYD00
役所の車なんて乱暴に扱ってるわけじゃないんだから
普通のユーザーより長持ちするのに、なんで定期的に買い換えてるんだ
普通の4ドアセダン買って潰れるまで乗っとけカスが。20年は乗れるぞ馬鹿
97 名前: 会社役員(福岡県) 投稿日:2007/08/04(土) 13:10:17 6Jxgfgn90
公共機関使うかチャリ使えよバカ
102 名前: 住職(東京都) 投稿日:2007/08/04(土) 13:11:32 0MiZj06w0
マーチ買ってそれに白色LEDつければいいんじゃないの?
111 名前: 会社員(茨城県) 投稿日:2007/08/04(土) 13:14:03 rzeFiJSC0
ステップワゴンみたいなやつのほうがゆったりしていいと思うけどな~
118 名前: 付き人(コネチカット州) 投稿日:2007/08/04(土) 13:16:42 GOHT+U3AO
マジレスするとトヨタのハイエース最強
広いし売る時に高く売れる
119 名前: 生き物係り(コネチカット州) 投稿日:2007/08/04(土) 13:16:43 K/tUe1QdO
役所の人間をひとりクビにすれば1年で500~600万円は浮くだろ
120 名前: くれくれ厨(山口県) 投稿日:2007/08/04(土) 13:17:26 qfxtXa550
ハイエースでいいだろ。
ボロくなったら、市の作業車につかえばいいし。
122 名前: 洋菓子のプロ(アラバマ州) 投稿日:2007/08/04(土) 13:18:18 Xlqo4skf0
そのまんま東くらい頑張ってたら
LF-Aでも許す
133 名前: 守備隊(島根県) 投稿日:2007/08/04(土) 13:25:05 Iqna2sqZ0
>LED技術の高さを県内外に売り込む
昼間しか乗らないくせに(><)
140 名前: 自宅警備員(dion軍) 投稿日:2007/08/04(土) 13:30:20 pxwOeYD00
>>133
ホントだな
こいつら9時~5時だもんな
デイライト運動をするわけじゃなし
147 名前: 情婦(東京都) 投稿日:2007/08/04(土) 13:34:18 XPA5T+pZ0
阿波踊りで移動すればいいだろ。
152 名前: 宇宙飛行士(鹿児島県) 投稿日:2007/08/04(土) 13:36:46 ZDRfPwgy0
1290万の投資で宣伝できるなら安いもんだろ
先見性がない愚民どもだな
155 名前: 40歳無職(福岡県) 投稿日:2007/08/04(土) 13:40:48 9YPPHMvb0
>>152
知事の車のヘッドライトが宣伝になるなんて思ってるお前が恐ろしいわ。
そもそも知事の車なんて見ることもないし、しかもそのヘッドライトの中身がLEDだなんだとか
見てる奴が1人でもいるなら教えてくれ。
160 名前: ダンサー(長屋) 投稿日:2007/08/04(土) 13:46:07 1rYiaKTi0
公用車をレクサスにすると
LEDが売り込めるという理屈がわからん
174 名前: 中小企業診断士(群馬県) 投稿日:2007/08/04(土) 13:53:47 YtSVa4kV0
ただ高級車に乗りたいだけだろ
ふざけんな
179 名前: 社会保険事務所勤務(静岡県) 投稿日:2007/08/04(土) 13:57:20 4A6pJ7n20
政治家はハイブリッドオンリーにしろ
190 名前: おたく(徳島県) 投稿日:2007/08/04(土) 14:08:27 CA4CIq/X0
こんな糞高い車を買う前に、下水道を普及させてくれ。
他にも、渇水対策やら南海地震対策やら使い道はいくらでもあるぞ。
192 名前: 旅人(山口県) 投稿日:2007/08/04(土) 14:14:34 4BWc+qnc0
警護のパトカーよりしょぼかったら変だし、
客としてきた要人と一緒に乗ることもあろうからクラウンくらいはいるだろう。
212 名前: 旅人(山口県) 投稿日:2007/08/04(土) 14:37:19 4BWc+qnc0
クラウンに落としても600万円削減になる
216 名前: 党総裁(三重県) 投稿日:2007/08/04(土) 14:43:25 v4Z5rbZc0
>>212
まったくだ。まぁ、知事も命狙われる世の中だから500万の車買って
暴漢対策改造費とかで合計1000万というなら、まだ、わからんでもないが
223 名前: 幹事長(富山県) 投稿日:2007/08/04(土) 15:06:52 gNmT8y0T0
社会保険庁の公用車よりマシ
224 名前: 通訳(千葉県) 投稿日:2007/08/04(土) 15:14:18 r3KFAjqj0
>>223
社会保険庁は2台で億なんだっけw
もうくたばれとしか言いようがない
(・∀・)<押してくれると よろこびます。
この記事のトラックバックURL
http://biss.blog.2nt.com/tb.php/378-fb4fcc0e
コメント
- >社会保険庁の公用車よりマシ
気になって調べたら
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円)
まぁ、公用車購入は名目でホントは使途不明金(官僚の小遣い)らしいけど
- ※1
車2台で180億・・・
ヘリコプター買えるだろww
- LS600Lhはハイブリッドだよ
- わたくds
- 私、某ガラスメーカーですがセンチュリーの硝子作ってます。
再検して完全無欠点で入庫する為、キズ、カレット等をサンセリウムという研磨剤を使いわりばしでこすってます。
200枚の内、良品は30枚いくかどうかです。
疲れましたウン子VG(型式名)
- 庁舎玄関の照明に使ってみるとか、
他のデモンストレーションでもよさそう。
- 中古ハイエースで上等です
- 車なんて軽自動車で充分だよ。
まあ多少余裕のある車でも1500ccもあれば十分すぎる。