チラ裏ヘッドライン..._〆
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「メガマック」に習え!?膨らむ「大盛り」市場
1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ 投稿日:2007/08/19(日) 22:03:40 ???0
国が医療費の圧縮にやっきとなり、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)対策でダイエットや健康的な食生活がクローズアップされる中、メーカーやコンビニ各社が大盛りサイズの商品を相次いで投入している。時代に逆行するようにも見えるが、潜在的な需要や二極化する消費者の嗜好があるようで、「やっぱりたくさん食べたい!」という消費者層をがっちりとつかんでいる。
「ドカ盛りフェア」と題し、600グラム超のミートソーススパゲティ(560円)や特大サンドイッチなど6品を販売したのはコンビニエンスストアのエーエム・ピーエム・ジャパン。牛肉パテを4枚挟んだ特大ハンバーガー「メガマック」の予想外のヒットが、日本マクドナルドホールディングスの黒字転換の一因となったことに刺激を受けたようだ。
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/shoku/070819/shk070819000.htm
【PR】大学生・専門学生向け副業ランキングNo.1★
(・∀・)<押してくれると よろこびます。
国が医療費の圧縮にやっきとなり、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)対策でダイエットや健康的な食生活がクローズアップされる中、メーカーやコンビニ各社が大盛りサイズの商品を相次いで投入している。時代に逆行するようにも見えるが、潜在的な需要や二極化する消費者の嗜好があるようで、「やっぱりたくさん食べたい!」という消費者層をがっちりとつかんでいる。
「ドカ盛りフェア」と題し、600グラム超のミートソーススパゲティ(560円)や特大サンドイッチなど6品を販売したのはコンビニエンスストアのエーエム・ピーエム・ジャパン。牛肉パテを4枚挟んだ特大ハンバーガー「メガマック」の予想外のヒットが、日本マクドナルドホールディングスの黒字転換の一因となったことに刺激を受けたようだ。
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/shoku/070819/shk070819000.htm
【PR】大学生・専門学生向け副業ランキングNo.1★
(・∀・)<押してくれると よろこびます。
コンビニで定番となったおでんも大型化している。ローソンは9月から通常の1.6倍の牛すじなどを販売するなど“大盛り”市場を狙う。この流れはコンビニ界にとどまらない。象印マホービンは7月21日、業界トップクラスという大容量の保温弁当箱を発売する。ごはん茶碗(ちゃわん)3杯とおかず容器3個が入る大きさだ。
健康は気になるがたくさん食べたいという需要は健康イメージの強い食品にも広がっている。森永乳業は21日から、個売りヨーグルトとしては異例の240グラムの「おおきいうれしいヨーグルト」(126円)を発売する。インターネット調査で、消費者が購入時に重視するポイントとして「容量・ボリューム」が効能やカロリーを抑え、3位だったため。同社は「健康イメージの強い商品でも、たくさん食べたいというニーズがあることがわかった」と低脂肪にして、女性の購入も期待するが、シェアアップにつながるかどうか。
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/shoku/070819/shk070819000.htm
4 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:04:35 3GGVweAF0
メタボが増えるだけだぞ・・・
12 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:07:27 JaJIPthg0
勢いで注文して、食えずに後悔するのが吉野家の特盛り
20 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:11:18 1qBbLqOSO
>>12
特盛り自体は食えない事無いが肉が足りない
13 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:08:07 NMJL7otg0
まあヨーグルトはいいんじゃねーか?
14 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:08:09 AuGh67E50
普通のセットでお腹いっぱい
18 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:09:56 omDZZOSg0
ペヤングソースやきそばの超大盛は、1000カロリー超えてるからな。
23 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:11:26 pjOAwdYF0
ジャンクフードを腹一杯食うなよ。
アメリカ人のピザみたいになるぞ。
25 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:11:34 IUHTDkGQO
APのドカ盛りミートスパ食ったが、学校給食レベルで食えたもんじゃなかった。
28 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:12:51 QnIWRcHt0
コンビニ弁当の量が少なすぎるのは、パンやおにぎりを別に買わせる作戦なのかな。
36 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:14:20 NqPU8IRr0
ピザ狂喜乱舞www
53 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:18:31 jfBYXCjM0
ファミマの底の深い容器に入ったパスタは多すぎる。
うっかり買って痛い目にあった。
55 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:19:12 NMJL7otg0
そのうち吉野家でテラ盛りとか出てきそうだなww
61 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:20:27 Ge974NPL0
年をとったらそんなに食えない。
若いやつら向けだな。
でも、若いうちからコンビニ弁当みたいな
ジャンクフード食うべきじゃないな。
83 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:25:37 ZiIpcQfg0
外食はどこも量が多いから
自炊せざるを得ない
86 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:26:47 cPYU9uUz0
ああ、何かでかいプッチンプリン売ってたな、3倍の値段で…
94 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:29:44 AuGh67E50
食べ物を残したら失礼と思っていたけど、
体のことを考えたら、無理して食べる必要はないと最近気付いた
96 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:32:44 2pIaRiSj0
>>1読んだだけでおなかいっぱいだ
99 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:33:27 FVAn3RTS0
一つ頼めば家族全員が食べられる。
128 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:44:11 Tuvi92cj0
太らせて、ダイエット商品を売って、安心したところでまた太らせる。
アメリカ式おいしい商売じゃない。
131 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:45:23 vIqOkazW0
イエット始める前なら食っていたと思うが、
今じゃ店頭で見ても食わないんだろうなぁ
136 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:46:26 D5bj6yJl0
カップ焼きそばのカロリーの高さは異常
155 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:50:25 rED4jh010
三袋入りの焼きそばは当然一度に食べるよな。
161 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:54:36 Y6KBfLos0
ポテトチップスを一袋では満足できず、2袋とか食っちまうよ。。。
そんでアイスクリームとかを最後に食うの最高。。。メタボリック一直線だな。
163 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:54:48 7SdfUlo70
平和島の「麺香房 暖々」もヤサイがドカ盛りで素晴らしいです。
http://image.blog.livedoor.jp/ramen_freak/imgs/d/e/de2a2d56.JPG
168 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:56:12 k+wRWDC90
>>163
こういうのは食べ物に対する冒涜としか思えない・・・
169 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:56:39 64sMqsndO
>>163
どうやって食うんだろ…
179 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:58:51 vIqOkazW0
>>163
俺はコレくらいで丁度いいよ
http://www.niji.or.jp/home/hanao/koyama/images/negi1.jpg
190 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 23:02:25 cK4OKUkPO
むかし「ボブ・カップ」ってゆう、くそでかい 焼きそばがあったな~w
吐きそうになりながらカンショクしたけど
193 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 23:03:54 umBRVQqf0
>>190
あったあったww
しかも食べ終えたご褒美は暑苦しいボブサップカードww
6種類あるから全部集めろとか書いてあったけど無理だからwww
202 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 23:11:08 HnthJB/O0
最近マジでデブが増えたよな、しかも常軌を逸したような太りかたしてるようなの
213 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 23:15:07 kW1oeK3Y0
アイスのスーパーカップのカロリー見たら350くらいあって、
4回に分けて食べた小心者のオレには無縁の話だな・・・
226 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 23:19:20 ijihBc610
ロースハム大のうまい棒が出たら、とりあえず買ってみるけどな
249 名前:南米院 ◆qZn4PpFR5Y 投稿日:2007/08/19(日) 23:32:37 gsbSLL7l0
不味いものをいくら大盛りにしても
嬉しくない。qqqqqqq
250 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 23:32:39 XMPBuOhNO
ラーメン二郎に時代が追いついたのか
252 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 23:34:07 ErF6oh7A0
嫌なことがあったときに
ふと大盛りが食べたくなるんだよね~
274 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 23:48:44 yqUTmgQB0
一つのもののサイズを大きくしたり
ご飯の量を増やしたりの流れは嫌
沢山の種類を少しずつ食べたい。
278 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 23:51:10 QYg1Ig0IO
旨いものなら大盛りは大歓迎だよ、二個購入するより割安だしね。
だけど元がマズイのを大盛りにして売れる理由がワカンネ
295 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/20(月) 00:00:42 xG6v3fwR0
高価なうまいものを腹八分目、これがベターか
(・∀・)<押してくれると よろこびます。
健康は気になるがたくさん食べたいという需要は健康イメージの強い食品にも広がっている。森永乳業は21日から、個売りヨーグルトとしては異例の240グラムの「おおきいうれしいヨーグルト」(126円)を発売する。インターネット調査で、消費者が購入時に重視するポイントとして「容量・ボリューム」が効能やカロリーを抑え、3位だったため。同社は「健康イメージの強い商品でも、たくさん食べたいというニーズがあることがわかった」と低脂肪にして、女性の購入も期待するが、シェアアップにつながるかどうか。
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/shoku/070819/shk070819000.htm
4 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:04:35 3GGVweAF0
メタボが増えるだけだぞ・・・
12 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:07:27 JaJIPthg0
勢いで注文して、食えずに後悔するのが吉野家の特盛り
20 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:11:18 1qBbLqOSO
>>12
特盛り自体は食えない事無いが肉が足りない
13 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:08:07 NMJL7otg0
まあヨーグルトはいいんじゃねーか?
14 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:08:09 AuGh67E50
普通のセットでお腹いっぱい
18 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:09:56 omDZZOSg0
ペヤングソースやきそばの超大盛は、1000カロリー超えてるからな。
23 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:11:26 pjOAwdYF0
ジャンクフードを腹一杯食うなよ。
アメリカ人のピザみたいになるぞ。
25 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:11:34 IUHTDkGQO
APのドカ盛りミートスパ食ったが、学校給食レベルで食えたもんじゃなかった。
28 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:12:51 QnIWRcHt0
コンビニ弁当の量が少なすぎるのは、パンやおにぎりを別に買わせる作戦なのかな。
36 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:14:20 NqPU8IRr0
ピザ狂喜乱舞www
53 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:18:31 jfBYXCjM0
ファミマの底の深い容器に入ったパスタは多すぎる。
うっかり買って痛い目にあった。
55 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:19:12 NMJL7otg0
そのうち吉野家でテラ盛りとか出てきそうだなww
61 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:20:27 Ge974NPL0
年をとったらそんなに食えない。
若いやつら向けだな。
でも、若いうちからコンビニ弁当みたいな
ジャンクフード食うべきじゃないな。
83 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:25:37 ZiIpcQfg0
外食はどこも量が多いから
自炊せざるを得ない
86 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:26:47 cPYU9uUz0
ああ、何かでかいプッチンプリン売ってたな、3倍の値段で…
94 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:29:44 AuGh67E50
食べ物を残したら失礼と思っていたけど、
体のことを考えたら、無理して食べる必要はないと最近気付いた
96 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:32:44 2pIaRiSj0
>>1読んだだけでおなかいっぱいだ
99 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:33:27 FVAn3RTS0
一つ頼めば家族全員が食べられる。
128 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:44:11 Tuvi92cj0
太らせて、ダイエット商品を売って、安心したところでまた太らせる。
アメリカ式おいしい商売じゃない。
131 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:45:23 vIqOkazW0
イエット始める前なら食っていたと思うが、
今じゃ店頭で見ても食わないんだろうなぁ
136 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:46:26 D5bj6yJl0
カップ焼きそばのカロリーの高さは異常
155 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:50:25 rED4jh010
三袋入りの焼きそばは当然一度に食べるよな。
161 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:54:36 Y6KBfLos0
ポテトチップスを一袋では満足できず、2袋とか食っちまうよ。。。
そんでアイスクリームとかを最後に食うの最高。。。メタボリック一直線だな。
163 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:54:48 7SdfUlo70
平和島の「麺香房 暖々」もヤサイがドカ盛りで素晴らしいです。
http://image.blog.livedoor.jp/ramen_freak/imgs/d/e/de2a2d56.JPG
168 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:56:12 k+wRWDC90
>>163
こういうのは食べ物に対する冒涜としか思えない・・・
169 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:56:39 64sMqsndO
>>163
どうやって食うんだろ…
179 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 22:58:51 vIqOkazW0
>>163
俺はコレくらいで丁度いいよ
http://www.niji.or.jp/home/hanao/koyama/images/negi1.jpg
190 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 23:02:25 cK4OKUkPO
むかし「ボブ・カップ」ってゆう、くそでかい 焼きそばがあったな~w
吐きそうになりながらカンショクしたけど
193 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 23:03:54 umBRVQqf0
>>190
あったあったww
しかも食べ終えたご褒美は暑苦しいボブサップカードww
6種類あるから全部集めろとか書いてあったけど無理だからwww
202 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 23:11:08 HnthJB/O0
最近マジでデブが増えたよな、しかも常軌を逸したような太りかたしてるようなの
213 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 23:15:07 kW1oeK3Y0
アイスのスーパーカップのカロリー見たら350くらいあって、
4回に分けて食べた小心者のオレには無縁の話だな・・・
226 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 23:19:20 ijihBc610
ロースハム大のうまい棒が出たら、とりあえず買ってみるけどな
249 名前:南米院 ◆qZn4PpFR5Y 投稿日:2007/08/19(日) 23:32:37 gsbSLL7l0
不味いものをいくら大盛りにしても
嬉しくない。qqqqqqq
250 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 23:32:39 XMPBuOhNO
ラーメン二郎に時代が追いついたのか
252 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 23:34:07 ErF6oh7A0
嫌なことがあったときに
ふと大盛りが食べたくなるんだよね~
274 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 23:48:44 yqUTmgQB0
一つのもののサイズを大きくしたり
ご飯の量を増やしたりの流れは嫌
沢山の種類を少しずつ食べたい。
278 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/19(日) 23:51:10 QYg1Ig0IO
旨いものなら大盛りは大歓迎だよ、二個購入するより割安だしね。
だけど元がマズイのを大盛りにして売れる理由がワカンネ
295 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/20(月) 00:00:42 xG6v3fwR0
高価なうまいものを腹八分目、これがベターか
(・∀・)<押してくれると よろこびます。
この記事のトラックバックURL
http://biss.blog.2nt.com/tb.php/399-57c2dd89
コメント
- 1うんち
- カレーは3杯たべます
- 1000カロリーは1キロカロリー
- ↑
「キロカロリー」を「カロリー」と表す慣例も知らない、
してやったつもりのゆとり乙www
- ↑どこの慣例なの?
- ↑Wikipediaの「カロリー」で、
『栄養学における「カロリー」』の項見ろ。
なんか、URLは禁止みたいなんだ、ここの米。
- 日本人デブ化計画の1プロセスかなんかですか?