2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家

game.jpg 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:36:26 ???0
・ゲーム業界にとって、年末年始商戦は正念場。
保護者にとって心配なのは、テレビゲームが子供に悪影響を与えないかどうか。
お茶の水女子大の坂元章教授(社会心理学)に、「家庭でのテレビゲームのルール」について聞いた。

「ゲーム機やソフトが進歩する一方で、ゲームリテラシー教育が進んでいないのは事実ですね」
坂元教授によると、さまざまな実験をしたところ、暴力が正当化されている
▽暴力を振るうことで報酬が得られる
▽主人公が魅力的に描かれている場合、個人差はあるものの、暴力シーンが多いシューティングゲームをやることで、プレーヤーの暴力的傾向が助長されるという。
ただその場合でも、暴力が正当化される理由は何か
▽なぜ、主人公は暴力を振るわないといけないのか
▽倒された者の家族はどんな気持ちか-など、「ゲームに描かれていないもの」を考えることで、暴力は「ゲームの中のもの」と理解させることは可能だという。
ゲームリテラシー教育とは、子供にゲームに描かれていない背景、
制作者の意図まで理解させ、子供がゲームにコントロールされないように教えることだ。
そのためには、「保護者の役割が重要ですね。
子供が小さいころに、きちんとゲームリテラシー教育をすることが必要。
幼稚園でも早すぎることはありません」と坂元教授。

では、保護者は何をすればいいのか。
「無理やりゲームを取り上げるのは逆効果。
親が子供のゲームソフトを理解し、ゲームについて会話をすること。
そして、子供自身に『わが家のゲームの決まり』を作らせることです」。
子供が自発的にルールを決めることで、ゲームに対する「自立心」を養うことができるという。

坂元教授は、家庭で作るルールとして次のようなものを挙げる。
子供部屋にゲーム機を置かない
▽ゲームをしない日をつくる
▽子供の年齢にふさわしい内容かどうか、レーティング(格付け)を確認する
▽子供と一緒に同じゲームで遊ぶ-などだ。
週に1日でもゲームをしない日をつくり、さまざまな体験をさせることも大切。
ゲームをしないことで別の楽しみを体験できるようになれば、ゲームと子供の距離感も出てくる。(抜粋)

 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/life/pet/33038/




3 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:37:41 Rz8xd5vB0
つまりスライムの気持ちを考えろと?


7 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:38:59 ogUeGDM20
ブロック崩しのブロックにも家族とかが居るわけか。


9 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:39:08 ZT4FJRPJ0
すげえ時代になったもんだ


16 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:40:01 xQYENnzt0
日本って化け物相手撃ち殺すのは人気あるけど
人間同士で打ち合うのって人気出ないよね
お前らってば意外に優しいんだから



17 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:40:10 DHPUM5RS0
例えば、大魔王ゾーマの家族ドラマ・・・?
なんか、やだぞ、それ。



29 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:42:02 TzoBFth40
ウルトラマンと怪獣に建物壊されて破産して自殺するオッサンの気持ちも考えるべき


36 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:42:22 Hyho9wRa0
桃太郎も鬼を懲らしめたらいけないな


44 名前:(*゚ w ゚) 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:43:31 NmjpFx/U0
悪代官にもかわいい娘がいるだろうよ・・・


47 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:43:45 V/x4MAXN0
つか、ゲームだろw
そんなこといちいち考えてたら楽しく遊べねえだろw
真正のアホだな



64 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:45:49 Ww4ObTyb0
どこまで過保護にするつもりなんだろ


68 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:46:19 GEJdLXgg0
精神犯されてないか
現実とゲームも区別できないのか



76 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:46:36 zem7RRBCO
ゲームはゲーム、現実は現実。

って教えるだけなのに、何で変な横文字やポリゴンの被害者の家族のことを考えたりする必要があるんだ?



83 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:47:28 HJY+jv970
貴方が食べているケン○ッキー
ほら、そのニワトリさんにも家族がいたんですよ・・・



102 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:49:21 wpj50U1HO
むしろ、すぐ死ぬキャラが主人公なゲームの場合
こちらはどのように追悼すれば



104 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:49:32 CnxRvX8o0
無双系ゲームの敵兵一人一人のこと考えるのも大変だな


111 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:50:07 9WWA870w0
たいていのゲームは、殺らなきゃ殺られる状況で戦ってるからな。
日常生活では正当防衛以外で暴力を使うなと教えるのが妥当だろう。



147 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:53:31 01xGe/JO0
つまり、すべて話し合いで解決するドラクエを作れと。


156 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:54:07 yMzdsUqn0
攻撃した相手が死んでないことにすればいいのでは
重症だが助かって家族のもとへ帰っていったことにすれば



163 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:54:40 /AVrCROY0
あー、でもちょっと分かる気がするかも……
自分もRPGとかやってるうちにどんどん敵のことがかわいそうになってきて
結局一つもゲームクリアしないうちにやめちゃう子供だったなぁ……
最終的にはシムシティとかしかやらなくなってた('A`)



182 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:56:06 JbqLCM7g0
>>163
市長の気分しだいで勝手に家代えられる家族の気持ちになってみろ


172 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:55:12 DmafthxD0
人間の存在自体が悪だとか言って、人間を滅ぼそうとする敵ボスが、まず考えるべき
むしろ、主人公は人間の気持ちを考えろと主張する立場だろ



174 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:55:18 +wy68oay0
小学校で授業とかやったら笑えるな
FFとかプレイして「今倒した敵兵の、家族の気持ちについて考えましょう」とか。



195 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:56:55 irFOO8lH0
坂元章教授、結構いい事いってるじゃん。
ゲームを敵対視するのは無茶なんだからゲームと上手く付き合う方法を模索するのは悪い事じゃない。



223 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:58:41 9abLxg0C0
スライムに15のダメージ!
スライムをたおした!

なんとスライムのかぞくがあらわれた
「おとーさん おとーさん!!」
「あなた しっかりして!!」
「うわーん うわーん」

スライムのかぞくがうらめしそうにこちらをみている
たたかいますか? はい いいえ



…嫌すぎるだろ。



238 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 10:59:46 0dGG20Ua0
マリオとかって、何回死んでも、コンティニューできるじゃん。
だから、次のドラクエは、一回死んだら仲間は蘇らない、主人公が死んだら、
そのゲームは2度とできなくなる、敵がやられるときはものすごいリアルなグロ画像を
用意する、敵から得たゴールドは所得税がかかる、これくらいやれば
いいんじゃね?



261 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 11:00:56 HJY+jv970
むしろ政治家に「国民の気持ちを考えろ」と提案してくれよ


317 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 11:06:00 CqwNr6CPO
戦場でいちいち敵に情けをかけていられるか


382 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 11:11:16 2823sLfJ0
すごいなぁ。
この主張の通りにしたら、殺人のある映画ドラマ小説は全て禁止。レイプ描写もご法度になるが。
ゲームとTVじゃTVの方がはるかに一般的だし。



388 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 11:11:27 8fEUv5HB0
クソゲーが溢れる中それはそれで面白いかもw


432 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 11:15:23 Pop+XBth0
まぁ、RPGの場合倒したときのメッセージを
「やっつけた」とか「こらしめた」にしておけば問題ない。

「殺して」はいないからなw



447 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 11:16:53 /lGZr0xv0
ゲーム脳の次はゲームリテラシー教育か。
なんだかしらんが必死だな。



478 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 11:19:21 2NitMuF50
別にゲームを否定している訳でもないし、まともな事
言ってると思うんだけどなんでこんなに否定的なレスがつくんだろう?

スレタイのせいかね?



520 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 11:22:57 eqMwgcjy0
いや、これ結構必要だし
ていうか意識してるにせよ、無意識にせよ結構やられてるだろコレ。

FF12は敵側の事情もよく描いてたし、DQ4のデスピサロなんてまさにコレだろ。



557 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 11:27:00 jRO+KqGA0
ゲームのみをスケープゴートにしてんじゃねーよ
そんなに心配なら、すべてにおいて親は子供に気を使えボケ
ゲームさせときゃおとなしいからって子供をほったらかしにすんな

だいたい「暴力はゲームの中のもの」じゃねーだろw
それも含めてキッチリ教育しろ



577 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 11:28:08 FsqFFP6t0
まあ、

>暴力は「ゲームの中のもの」と理解させること

ココこそが本文の主旨だよな。



658 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/27(水) 11:34:53 rqj6uyFK0
RPGの戦闘音楽を「言葉にできない」にすればおk

この記事のトラックバックURL

http://biss.blog.2nt.com/tb.php/94-f068c051

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99