チラ裏ヘッドライン..._〆
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【不二家】 主婦「チョコに虫!」→不二家「それ食べられます」→主婦「食べてみて」→不二家「無理」…発言、担当者「記憶にない」
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:07:57 ???0
・茨城県に住む主婦が2003年11月に県内の不二家で購入した「アンパンマンチョコレート」に蛾の成虫がついているのを、チョコレートを食べていた当時2歳の
長男が見つけました。謝罪に訪れた不二家の担当者は、「この蛾は人が食べても問題はない」と答えたということです。
主婦は不二家に対して、「子供の口に入るものなので、商品を回収して、マスコミにも公表して下さい」と訴えましたが、不二家側は、「社内基準に達しない」という理由で、「回収も発表もしない」と文書で回答しました。
指摘した主婦:「(チョコを)食べている際に、子供が『これはなーに』ということで気づいて、見たら、蛾がそのままの形で埋め込まれていた。青ざめて言葉を失いました。(不二家の担当者は)『穀物を入れておく倉庫とかによくいる蛾なので、食べても体に影響はありませんので、ご心配いりません』と。『では、あなた、これを食べて下さい』と頭にきたので言ったところ、『いや、それはちょっとできません』と」
・茨城県に住む主婦が2003年11月に県内の不二家で購入した「アンパンマンチョコレート」に蛾の成虫がついているのを、チョコレートを食べていた当時2歳の
長男が見つけました。謝罪に訪れた不二家の担当者は、「この蛾は人が食べても問題はない」と答えたということです。
主婦は不二家に対して、「子供の口に入るものなので、商品を回収して、マスコミにも公表して下さい」と訴えましたが、不二家側は、「社内基準に達しない」という理由で、「回収も発表もしない」と文書で回答しました。
指摘した主婦:「(チョコを)食べている際に、子供が『これはなーに』ということで気づいて、見たら、蛾がそのままの形で埋め込まれていた。青ざめて言葉を失いました。(不二家の担当者は)『穀物を入れておく倉庫とかによくいる蛾なので、食べても体に影響はありませんので、ご心配いりません』と。『では、あなた、これを食べて下さい』と頭にきたので言ったところ、『いや、それはちょっとできません』と」
チョコレートを製造したのは、神奈川県の平塚工場でした。この工場では当時、チョコレート菓子の生産体制を強化していて、安全軽視の姿勢が問われています。
同じ平塚工場で去年に製造されたチョコレート菓子「B」にも蛾の幼虫が入っていたことが
明らかになっています。
不二家・桜井康文社長:「(Q.把握していますか)把握していません」。(一部略)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news5.html?now=20070124152503
・不二家は「チョコレートに蛾が混入していたことは確認できた」と認めましたが、「蛾を食べても「問題はない」というやり取りについては、「担当者に確認したが、そのような発言の記憶はないと言っている」と答えるにとどまりました。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070124/20070124-00000024-ann-bus_all.html
4 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:09:03 x437yfjt0
この会社どうしょうもないな いっそう潰れて欲しい
6 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:09:20 YPgsE8MsO
これなんていう吉本?
9 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:10:38 LeYS9X690
ワロタ
さすがに作り話だろうw
12 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:12:00 W9Onz68/0
マジならすごいなwww
17 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:13:48 LeYS9X690
よかったなお前ら
今年はチョコをもらえなくても言い訳が立つぞ
34 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:17:57 HQXCnZSU0
昔からお菓子に虫が入ってたりすることはちょいちょいあったろ。
メーカーに送るとお詫びの菓子詰め合わせが返ってきたらしいが。
何で今更こんな苦しい言い逃れをしようとしたのが謎。
よっぽど主婦が大騒ぎしたのか?
35 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:18:01 Mzx4HeLa0
正直、ココまで来ると信憑性が疑わしいのだが
売り言葉に買い言葉になっていたのかな
37 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:18:53 POPJVAPk0
「もし食べてしまったら」って条件下での回答に過ぎない
別に「問題ないから食え」という意味ではない
39 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:19:18 Vd8fiH+s0
不二家も、食って見せりゃ良かったのにな。
70 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:33:55 ZILcWFacO
お客様!おめでとうございます!それ当たりです!当たり!
100万円差し上げますので名前と住所と電話番号をどうぞ!
いやぁほんとおめでとうございまぁす!!
俺ならこれで許す
80 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:39:28 JwpcXbLj0
主婦「チョコに虫が!」→不二家「無視してください。虫だけに。てへっ!☆」
↑が正しい対処法だろーが!!
なにやってんだよ、不二家は!がっかりだよ!!
95 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:48:42 6U/fZV35O
主婦「虫にチョコ!」→不二家「それ食べられます」→主婦「食べてみて」→不二家「ウマー」
99 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:51:30 LFB2vbCt0
これと同じようなことを某ハンバーガーショップで体験したぞ
注文したハンバーガーの肉が半生で提供された
これなに?
↓
社内規格で作っているので問題ありません
↓
じゃ規格どおり焼いてたら生で食べてもOK?
↓
問題ありません
まぁどこも同じだな
107 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:57:26 yNqbO1Px0
ぶち切れて虫の形のチョコ作ったらワロスw
108 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:57:34 HoVfBDlk0
この主婦顔出してたからガチだろうな
運命は雪印のように
135 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:08:19 Mo4pdGFAO
不二家の飴が冷蔵庫にあるんだが食えん
138 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:10:12 usZeBP650
毒が無い大部分の虫は、良質な栄養源になりうるもん。
猿とか鳥とかよく虫食ってるじゃん。
考えてみりゃエビ・カニの親戚だし。
多くの人間は、味の問題で食べないだけで、食べても害は無いってのはそのとおりでしょ。
(気分は悪くなるだろうが)
146 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:13:08 Xcffk/rWo
虫でいちいち不二家に文句言うバカ主婦は寄生虫以下だな。
157 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:18:12 Ehmc3NwAO
>>146
じゃオマエさんはラーメン屋でゴキブリが入ってても文句言わないんだな
166 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:21:44 zfQayfdrO
この女の作り話の可能性高くね!?
いや不二家擁護じゃねえけど、過去に逮捕された事例もあるし。
170 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:25:20 B3AQANXG0
ほんとに不二家はクズだな
まあ、二度と買うことはないけどな
185 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:36:04 CntFdjIA0
何このちょいちょいある不二家擁護のレス
191 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:41:05 PuPnuWnI0
ココアのかおりにつられて虫が混入する場合がございます。
きっちりふたしてね☆
と森永ココアには書いてあったなw
194 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:43:56 anbmTmEm0
本当に2歳の子がこの写真のような蛾を食べても大丈夫なの?
万が一、飲み込み損なって肺に鱗粉が入っても喘息とかにならないのか
全く回収する必要がない安全な食べ物なのか
不二家の言うことは全然信用できない
203 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:50:28 Aak0KFBK0
これって詳細は分からないけど、毒性など人体被害はないって意味で分かりやすい表現で「食べられる」って
言ったんじゃないの?
普通は「蛾は食べられる」とは言わないし。
233 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 11:40:58 /LI/G3sn0
ムシキングチョコだったら良かったのに
同じ平塚工場で去年に製造されたチョコレート菓子「B」にも蛾の幼虫が入っていたことが
明らかになっています。
不二家・桜井康文社長:「(Q.把握していますか)把握していません」。(一部略)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news5.html?now=20070124152503
・不二家は「チョコレートに蛾が混入していたことは確認できた」と認めましたが、「蛾を食べても「問題はない」というやり取りについては、「担当者に確認したが、そのような発言の記憶はないと言っている」と答えるにとどまりました。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070124/20070124-00000024-ann-bus_all.html
4 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:09:03 x437yfjt0
この会社どうしょうもないな いっそう潰れて欲しい
6 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:09:20 YPgsE8MsO
これなんていう吉本?
9 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:10:38 LeYS9X690
ワロタ
さすがに作り話だろうw
12 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:12:00 W9Onz68/0
マジならすごいなwww
17 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:13:48 LeYS9X690
よかったなお前ら
今年はチョコをもらえなくても言い訳が立つぞ
34 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:17:57 HQXCnZSU0
昔からお菓子に虫が入ってたりすることはちょいちょいあったろ。
メーカーに送るとお詫びの菓子詰め合わせが返ってきたらしいが。
何で今更こんな苦しい言い逃れをしようとしたのが謎。
よっぽど主婦が大騒ぎしたのか?
35 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:18:01 Mzx4HeLa0
正直、ココまで来ると信憑性が疑わしいのだが
売り言葉に買い言葉になっていたのかな
37 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:18:53 POPJVAPk0
「もし食べてしまったら」って条件下での回答に過ぎない
別に「問題ないから食え」という意味ではない
39 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:19:18 Vd8fiH+s0
不二家も、食って見せりゃ良かったのにな。
70 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:33:55 ZILcWFacO
お客様!おめでとうございます!それ当たりです!当たり!
100万円差し上げますので名前と住所と電話番号をどうぞ!
いやぁほんとおめでとうございまぁす!!
俺ならこれで許す
80 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:39:28 JwpcXbLj0
主婦「チョコに虫が!」→不二家「無視してください。虫だけに。てへっ!☆」
↑が正しい対処法だろーが!!
なにやってんだよ、不二家は!がっかりだよ!!
95 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:48:42 6U/fZV35O
主婦「虫にチョコ!」→不二家「それ食べられます」→主婦「食べてみて」→不二家「ウマー」
99 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:51:30 LFB2vbCt0
これと同じようなことを某ハンバーガーショップで体験したぞ
注文したハンバーガーの肉が半生で提供された
これなに?
↓
社内規格で作っているので問題ありません
↓
じゃ規格どおり焼いてたら生で食べてもOK?
↓
問題ありません
まぁどこも同じだな
107 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:57:26 yNqbO1Px0
ぶち切れて虫の形のチョコ作ったらワロスw
108 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 09:57:34 HoVfBDlk0
この主婦顔出してたからガチだろうな
運命は雪印のように
135 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:08:19 Mo4pdGFAO
不二家の飴が冷蔵庫にあるんだが食えん
138 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:10:12 usZeBP650
毒が無い大部分の虫は、良質な栄養源になりうるもん。
猿とか鳥とかよく虫食ってるじゃん。
考えてみりゃエビ・カニの親戚だし。
多くの人間は、味の問題で食べないだけで、食べても害は無いってのはそのとおりでしょ。
(気分は悪くなるだろうが)
146 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:13:08 Xcffk/rWo
虫でいちいち不二家に文句言うバカ主婦は寄生虫以下だな。
157 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:18:12 Ehmc3NwAO
>>146
じゃオマエさんはラーメン屋でゴキブリが入ってても文句言わないんだな
166 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:21:44 zfQayfdrO
この女の作り話の可能性高くね!?
いや不二家擁護じゃねえけど、過去に逮捕された事例もあるし。
170 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:25:20 B3AQANXG0
ほんとに不二家はクズだな
まあ、二度と買うことはないけどな
185 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:36:04 CntFdjIA0
何このちょいちょいある不二家擁護のレス
191 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:41:05 PuPnuWnI0
ココアのかおりにつられて虫が混入する場合がございます。
きっちりふたしてね☆
と森永ココアには書いてあったなw
194 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:43:56 anbmTmEm0
本当に2歳の子がこの写真のような蛾を食べても大丈夫なの?
万が一、飲み込み損なって肺に鱗粉が入っても喘息とかにならないのか
全く回収する必要がない安全な食べ物なのか
不二家の言うことは全然信用できない
203 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 10:50:28 Aak0KFBK0
これって詳細は分からないけど、毒性など人体被害はないって意味で分かりやすい表現で「食べられる」って
言ったんじゃないの?
普通は「蛾は食べられる」とは言わないし。
233 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/01/25(木) 11:40:58 /LI/G3sn0
ムシキングチョコだったら良かったのに
この記事のトラックバックURL
http://biss.blog.2nt.com/tb.php/117-424bb831
コメント
- 不二家はつぶれてもいいがカントリマームが食えなくなるのは困る
- 今年のバレンタインデーは
嫌いなやつに不二家のチョコをプレゼント
が流行る
- >>99
と同じ経験をつい最近した。
「規定どおりなので大丈夫です」って言うから
「じゃあこの生焼けの肉を食え」って言ったら
「食べられません」 だとよ。