2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

「iPodやPCからも補償金を」と権利者

1 名前:風の子φ ★ 投稿日:2007/07/26(木) 22:10:05 ???0 ipod.jpg
「私的録音録画補償金」制度をめぐり、見直しを検討するために文化庁文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の会合が7月26日開かれ、課金対象となる機器の範囲などについて話し合われた。

 私的録音録画補償金制度とは、MDやCD-Rなどデジタルメディアを使って音楽CDやテレビ番組などを録音・録画する場合に、一定の補償金を著作権者に支払う制度のこと。補償金はデジタルメディアの販売価格に上乗せして徴収している。 小委員会の会合は今年8回目。権利者団体や消費者の代表、識者らが集まり、補償金の徴収方法や対象機器の範囲などの見直しを検討しており、今年中に結論を出す。

 「iPodなどのポータブルオーディオレコーダーや録音機能のついた携帯電話、PCなども補償金の課金対象に加えるべき」――実演家著作隣接権センターの椎名和夫さんや日本レコード協会の生野秀年専務理事など権利者側はこう主張した。

 録音・録画が主な用途ではない汎用的な機器まで対象にすれば、その機器を録音や録画以外の用途に使っているユーザーからも補償金を徴収することになってしまう。権利者側はPCやHDDも課金対象とするよう主張を繰り返してきたが、ユーザーやメーカーは反対の声を上げている。

 メディアやハードを著作物の複製に使っていないことを証明できれば、ユーザーが補償金の返還を請求できる制度もあるが、返還額が小額なことや、申請経費を請求者が負担するなど、実効性がないとの問題点がある(関連記事参照)。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/26/news114.html

【PR】大学生・専門学生向け副業ランキングNo.1★

(・∀・)<押してくれると よろこびます。
 
3 名前:続き@風の子φ ★ 投稿日:2007/07/26(木) 22:10:22 ???0
 ユーザーではなく機器メーカーから補償金を徴収すればいいのではないかという意見もあるが、IT・音楽ジャーナリストの津田大介さんは「メーカーから補償金を徴収した場合、コストとして機器の価格に反映される可能性が高く、消費者の負担は変わらない」と反論した。

 野原佐和子氏(ITビジネスのコンサルティング事業を手がけるイプシ・マーケティング研究所社長)は、補償金の話からは離れると前置きした上で、ヤフーが動画投稿サイト「Yahoo!ビデオキャスト」で、ユーザーが投稿した動画で使用された楽曲の使用料をJASRACに支払う仮契約を結んだことを、新しい著作権料の支払いのあり方だと評価した。

 「どういうものが私的録音録画に当たるかを法制度で決めるのは良いが、どの機器にどれくらい課金するかというようなことは当事者間の契約で決めればいいのではないか。法制度で決めることと、市場に任せるべきことを分けて議論すべき」(野原氏)


6 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 22:11:53 nUVw9hps0
二重取り乙です。


8 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 22:12:52 WT3f/Iuj0
ipodはコピーフリーじゃないんだから補償金なんて要らんだろ。
だいたい買うときに金払ってんのに何でまた取られなきゃならんのだ?



29 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 22:23:31 JGa2Ey8t0
>>8
「CDはCDのまま聞くための金しかとってない!だからiPodで聞くならその分の金もよこせ!」
って理論なんじゃない。
ホント金金金だな。



10 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 22:13:17 RV6QfZZO0
利権のせいで廃れていく音楽


12 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 22:14:58 MTcFO9Dl0
すべてのデジタル機器から金徴収するつもりか
アホくさくてどこも日本相手の商売しなくなるな



14 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 22:16:39 tIie6bdlO
これなんてぼったくり?
天下り連中が国から金取れないから直接取る方法を考えてるんだろうな。



19 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 22:18:15 7Xs0FblA0
皆さんの鼓膜にも課金することが決まりましたのでお知らせします。

     byカスラック



20 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 22:18:21 nR71k3hf0
録音録画できるもの全てに、自分たちの作品がコピーされると思ってるならもういい。
作品を俺たちに見せないでください。



24 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 22:19:22 32POSYPz0
意味がわかんないよ?w
何で消費者が使ってないことを証明しなければならない



33 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 22:25:07 KG4QgY6W0
メーカーもいちいち反応しないで、こんなバカな話はないんだから相手にすな。
アホ言うな!と一喝で、門前払いにするよろし。



35 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 22:25:21 jtERErvu0
CDやネットダウンロードで買ったので著作権料は払っただろ
使うものにも課金とかひどすぎ



38 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 22:25:34 deUB4w7k0
すべての音の媒体から金を取りたいんだろ。
空気から取れよ。
地上すべての空気に課金すると、
世界中を回って叫んでこいよ。



41 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 22:26:05 w9J73Keq0
そもそも私的録音はユーザーの当然の権利であるし、
その権利の行使で著作権者がどんな損失を被るってんだよ。
補償金制度在りきで話を進めんじゃねぇ。
私的録音されるのが嫌なら楽曲なんか箪笥の奥にでも閉まっとけ。



54 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 22:31:06 4Nur54Sd0
権利の濫用としかいいようがないな


74 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 22:45:37 61LSOG090
自分達は金の亡者ですと宣言しといてよく外歩けるな


87 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 22:52:00 Epz0JyIh0
本当にCD買わなくなったな
ジャスラックに金を落とすのは後免だね



101 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 22:59:32 At2EJ8wn0
こんな強制徴収して法律に引っかからないんですか?
洋楽しか聴かないipod、音楽の聴かない年寄りが使うPC



108 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 23:01:55 JGa2Ey8t0
>>101
ビジネス用PCとかもほぼ音楽聞くのになんて使わんだろうな


110 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 23:02:06 YmbNfEDP0
俺はipodは持ち運び用のHDとしてしか使っていない。

さあどうするw



111 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 23:03:17 MTcFO9Dl0
>>110
ヘッドホン端子をハンダで塞ぐなりして証明するしかないな


115 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 23:05:33 qZtldBig0
>>110
JASRAC「今までもこれからも音楽ファイルを入れないことを証明できる証拠を届け出てください。
保証金を返金します。ただし返金処理の諸経費は全て貴方が負担してください。」


マジでこの対応だから困る。何様だよカスラックwwww



117 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 23:06:24 FtOzWrQ/O
ふざけんなよ。そのうち口は歌を歌うから人口保証金、歌詞を書き留めたり
コピーの恐れがあるので紙にも保証金と言い出すぞ。



146 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 23:22:22 NwhyxpDi0
で、音楽に関して著作権違反をしてませんと胸を張って言える人がこのスレの何割くらいいるんだろw


157 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 23:26:25 w9J73Keq0
>>146
まず、著作権違反の定義をしてくれんと何とも言えん。
脳内で記憶した時点で著作物の複製である、と言われたら著作権違反してない者はいないし。



164 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 23:30:29 ubJl4kAt0
>>157
もう生まれた瞬間から課金な


150 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 23:24:15 Jxk9z4PbO
コピーという行為自体が著作権を侵害してると言うのか。
個人的な利用の範囲内なら問題無いんじゃないの?



182 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 23:41:55 Oz2X43xi0
もうさ、幼稚園とか小学校とかででも歌わせるの禁止にしたら?
そんなに音楽文化を衰退させたいのなら



184 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 23:44:13 pclLa2pE0
これって、おかしいよ。
この論法で行けば、CDを買うのも
コンポ用+ipod用+携帯電話用+カーナビ用の4枚いるって事じゃん。

これじゃ、裏路地のぼったくりバーと同類!!



196 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 23:49:03 ijyXrJrw0
HDDやiPodを買ったら、何本か違法コピーしないと割に合わないから、
どんどん違法コピーしてくださいねってことだろ?



213 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 23:55:03 4U9+qHZo0
こんなゼニゲバ組織で働いてる奴ってなんなの?
リアルで出会ったら、マジで蔑みの眼差しを送りそうだわ



216 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/26(木) 23:56:19 LgPXI+NZ0
HDDは暴論すぎるだろw
なんか音楽関係者が皆守銭奴に見えるぞ。



233 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/27(金) 00:08:01 cjJwWyfi0
音楽なんか聴かねーからいいや、と静観していたが
そうもいかなくなってきたな・・・

こいつらNHKと同類か?



246 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/27(金) 00:19:30 t6AoZJVWO
補償金とるのならコピーフリー以外ありえない
これは大原則です



259 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/27(金) 00:27:43 SL1V4lwh0
そのうち言葉を覚えるオウムやインコにも
課金したりしてなw

はっきり言って、音楽業界を滅亡に追いやってるのはこいつら。
日本の消費者は怖いぞ。
声を上げること無しに消費しなくなるんだから。



(・∀・)<押してくれると よろこびます。
 

この記事のトラックバックURL

http://biss.blog.2nt.com/tb.php/360-2a41b0f0

コメント

権利者じゃくて中間業者の要望だろ
仲介の態度の利益率のせいで権利者と消費者は苦労してる
仲介つぶせ


確かに権利者じゃないよな。
権利を持ってるのは曲を作った人。


中間搾取してるだけのゴミ屑仲介が「権利者」・・・?
呆れてものもいないな
この屁理屈を拡張すれば生きてるだけでカスラックに課金しなければならない・・・
まぁカスラックとしては出来ればそうしたいところだろうが


コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99