チラ裏ヘッドライン..._〆
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「安くて便利」外国人に人気、労働者の街=大阪・西成区あいりん地区の宿~世界陸上で注目UP
1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★ 投稿日:2007/08/25(土) 09:02:55 ???0
労働者の街として知られる大阪市西成区のあいりん地区で、低料金の簡易宿泊所が外国人観光客の人気を集めている。
25日には世界陸上大阪大会が開幕。観戦客や取材チームの利用も多く、さらに注目度が高まっている。「安くて観光にも便利。会場から近いしね」。最も安い部屋が1泊2500円の「ホテル中央」(西成区太子)。
米国から世界陸上の取材で来日した日系3世のカメラマン、ランディ・ミヤザキさん(52)は22日から滞在している。会場の長居陸上競技場まで地下鉄で約10分と近い上、「インターネットが使えるから仕事もできる」と満足げな様子。
近くの別のホテルにいた台湾の女子大生(21)は、夏休みを利用して観光に来た。「この辺りは食べ物や服が安く、うれしい。今からアニメの店に行く」と話し、友人と近くの電気街に向かった。
バックパックを背負ったフランス人男性(27)も「友人から、快適で他の場所より安いと聞いた」。口コミ効果も大きいようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070825-00000016-jij-soci
【PR】大学生・専門学生向け副業ランキングNo.1★
(・∀・)<押してくれると よろこびます。
労働者の街として知られる大阪市西成区のあいりん地区で、低料金の簡易宿泊所が外国人観光客の人気を集めている。
25日には世界陸上大阪大会が開幕。観戦客や取材チームの利用も多く、さらに注目度が高まっている。「安くて観光にも便利。会場から近いしね」。最も安い部屋が1泊2500円の「ホテル中央」(西成区太子)。
米国から世界陸上の取材で来日した日系3世のカメラマン、ランディ・ミヤザキさん(52)は22日から滞在している。会場の長居陸上競技場まで地下鉄で約10分と近い上、「インターネットが使えるから仕事もできる」と満足げな様子。
近くの別のホテルにいた台湾の女子大生(21)は、夏休みを利用して観光に来た。「この辺りは食べ物や服が安く、うれしい。今からアニメの店に行く」と話し、友人と近くの電気街に向かった。
バックパックを背負ったフランス人男性(27)も「友人から、快適で他の場所より安いと聞いた」。口コミ効果も大きいようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070825-00000016-jij-soci
【PR】大学生・専門学生向け副業ランキングNo.1★
(・∀・)<押してくれると よろこびます。
6 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:05:23 Cso8BuDpO
たしかに安いが、治安は、、、
19 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:11:20 qMah1j4I0
確かに日本の料金体系と違うんじゃないかってくらい安いけど
売ってる弁当とかどこから材料仕入れてきたのかわからんし
ドヤは治安や火事の面で大丈夫か?
24 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:13:16 tGWzw556O
西成は駅から一歩出るとマジで別世界だから困る。
26 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:13:28 Kn70M+Xg0
大多数の外国人にとってはあいりんが標準以上の市街というレベルなんだよ
フランスとかのスラムより数百倍環境が良い
43 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:21:23 aBr4RD4U0
>>26
まぁ多分そういうことなんだろうなー。
アメリカのスラムとか、立ち入るだけで銃殺されそうなイメージあるし。
31 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:16:08 hhPGlwSG0
「友人から、快適で他の場所より安いと聞いた。(ただし、何が起きても知らないよ)」
西成はヤバイって。
今宮駅前界隈ですら、ダウンタウンの匂い満載なのに。
39 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:19:50 o6X79NGZO
アメリカに住んでたけど西成なんてスラムでもなんでもない普通のまち
49 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:24:47 3TMbNZ/G0
>>39
私もそう思う。本気のスラムはあんなもんじゃない。
みんな大阪好きすぎだって
41 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:20:35 X5Fvyq1tO
昔、外にある料金表見たらテレビ付きやテレビ・エアコン付きで
数百円ずつ微妙にランク分けされていたんだよな。
何の肉かよく解らないホルモン炒めが激安で売ってあったりして
見る分には面白い街だよな。
ま、見るだけなら。
58 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:31:24 i6HTCafl0
大阪ですが、あいりん地区は別世界。
大阪人も寄り付かない所です。
女の子は歩く町じゃないです。
60 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:31:54 QriEEDqM0
知り合いの不動産業者が言ってたが、
あいりん地区は、街自体がアレだが、
実は交通の便で言うと、大阪市内では絶妙かつ最高のロケーション。
あんな街になってしまったのが、不動産業者としては残念極まりないそうだ。
68 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:36:51 kmeutNLI0
ドヤのことか
まあ、好き嫌いがはっきり分かれそうな地域ではあるなw
91 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:45:30 pYgnPk860
外人は何かを勘違いしている
92 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:45:47 Pn+mxscE0
まともな日本人だと、あの臭いに耐えられない
だから、まともな日本人が立ち寄らない地区になっていき悪循環
100 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:51:12 8KB9XioE0
外国人バックパッカーが利用するようになってから山谷がきれいになったように
あいりん地区もこれを機に多少は環境が善くなるかもしれない
113 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:59:37 912NdrRs0
>>100
山谷なんて、もう、飲んだくれて寝てるおっさんの前を、
ホッとパンツのお姉ちゃんが闊歩してる町だからねえ。
海外の安宿街との違いって、酒にルーズで寛容なことくらい。
101 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:51:24 s5mweJ46O
あの街で寝泊まりすること自体が軽い懲役
104 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:52:32 HpTgjDb20
まぁあんな場所でも海外に比べたら治安いいんだろうね
111 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:58:15 BTLQ9SDO0
なんか不思議な感覚だけど、これを機に西成の人たちが
「俺って他の国のスラムに比べたら最低じゃないんだ」
なんて立ち直ってくれたらいいな、と平和ボケのレス。
123 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 10:02:42 ucYLfc1y0
まあ西成区も角から隅までスラムと言うわけじゃないんだが・・
阿倍野区と隣接したあたりは普通の住宅地だけど
あいりんのイメージがきつすぎたな
246 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 11:11:07 v6uKk47D0
>>123
まあ西成『区』としてはかなり広いからねぇ
130 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 10:05:24 8qFhdXZ60
昼と夜の9時過ぎに西成歩いたけど
臭いのとホームレス大集合なのを除けば
普通に見えなくも無いかもしれないのかもしれない
180 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 10:38:13 iQlERNoS0
高度経済を支えて来た人たちなので、行政も邪険に出来ないんだろうな。
徐々に減って行くのを待って、高層ビル群にでもするつもりかな。
街は、そう簡単には変われない。
185 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 10:39:56 k31sMnYsO
西成、鶴橋とかは大阪人でも滅多に行かない
186 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 10:40:28 5/5EOY3QO
旧型のネカフェ難民が多いってだけだろ
187 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 10:40:37 7G3U9+Ki0
職安があるからだろう
212 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 10:50:02 mShdzGCMO
西成って行ってみたいなあ
まじで明日のジョーに出てくる町みたいな感じなのかな
219 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 10:54:09 pMG9zOAV0
>>212
そんな酷くはないよw
行くんなら早朝や夕方がお薦め。
労務者や人夫出しの迎えの車が集まる一番にぎやかな時間帯。
227 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 10:59:22 k8CgIWcv0
>>212
行ってもいいけど写真とかは許可無く絶対取るなよ
観光気分で撮っていると失礼だし、場合によってはそれだけで袋にされる
いろいろな事情であそこに住んでいる人もいるからな
255 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 11:17:54 ePMMcOhdO
発展途上国の安宿に比べたら上等なのはたしかだな
261 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 11:20:27 912NdrRs0
>>255
なおかつ、先進国の安宿に比べたら安全なんだな。
271 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 11:24:55 Y46iOaIC0
リッツ・カールトン、ヒルトンに泊る外人もいりゃ、西成に泊る外人もいる。
それだけのことじゃん。
274 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 11:29:56 Zf+7+1JhO
ま、なんだかんだで普通の人でも歩けるからな
小学生とか普通にあるいてるし
写真とるとか余計な事しなけりゃ大丈夫
(・∀・)<家賃安いけど 住みたくはない。
たしかに安いが、治安は、、、
19 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:11:20 qMah1j4I0
確かに日本の料金体系と違うんじゃないかってくらい安いけど
売ってる弁当とかどこから材料仕入れてきたのかわからんし
ドヤは治安や火事の面で大丈夫か?
24 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:13:16 tGWzw556O
西成は駅から一歩出るとマジで別世界だから困る。
26 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:13:28 Kn70M+Xg0
大多数の外国人にとってはあいりんが標準以上の市街というレベルなんだよ
フランスとかのスラムより数百倍環境が良い
43 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:21:23 aBr4RD4U0
>>26
まぁ多分そういうことなんだろうなー。
アメリカのスラムとか、立ち入るだけで銃殺されそうなイメージあるし。
31 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:16:08 hhPGlwSG0
「友人から、快適で他の場所より安いと聞いた。(ただし、何が起きても知らないよ)」
西成はヤバイって。
今宮駅前界隈ですら、ダウンタウンの匂い満載なのに。
39 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:19:50 o6X79NGZO
アメリカに住んでたけど西成なんてスラムでもなんでもない普通のまち
49 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:24:47 3TMbNZ/G0
>>39
私もそう思う。本気のスラムはあんなもんじゃない。
みんな大阪好きすぎだって
41 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:20:35 X5Fvyq1tO
昔、外にある料金表見たらテレビ付きやテレビ・エアコン付きで
数百円ずつ微妙にランク分けされていたんだよな。
何の肉かよく解らないホルモン炒めが激安で売ってあったりして
見る分には面白い街だよな。
ま、見るだけなら。
58 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:31:24 i6HTCafl0
大阪ですが、あいりん地区は別世界。
大阪人も寄り付かない所です。
女の子は歩く町じゃないです。
60 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:31:54 QriEEDqM0
知り合いの不動産業者が言ってたが、
あいりん地区は、街自体がアレだが、
実は交通の便で言うと、大阪市内では絶妙かつ最高のロケーション。
あんな街になってしまったのが、不動産業者としては残念極まりないそうだ。
68 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:36:51 kmeutNLI0
ドヤのことか
まあ、好き嫌いがはっきり分かれそうな地域ではあるなw
91 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:45:30 pYgnPk860
外人は何かを勘違いしている
92 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:45:47 Pn+mxscE0
まともな日本人だと、あの臭いに耐えられない
だから、まともな日本人が立ち寄らない地区になっていき悪循環
100 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:51:12 8KB9XioE0
外国人バックパッカーが利用するようになってから山谷がきれいになったように
あいりん地区もこれを機に多少は環境が善くなるかもしれない
113 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:59:37 912NdrRs0
>>100
山谷なんて、もう、飲んだくれて寝てるおっさんの前を、
ホッとパンツのお姉ちゃんが闊歩してる町だからねえ。
海外の安宿街との違いって、酒にルーズで寛容なことくらい。
101 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:51:24 s5mweJ46O
あの街で寝泊まりすること自体が軽い懲役
104 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:52:32 HpTgjDb20
まぁあんな場所でも海外に比べたら治安いいんだろうね
111 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 09:58:15 BTLQ9SDO0
なんか不思議な感覚だけど、これを機に西成の人たちが
「俺って他の国のスラムに比べたら最低じゃないんだ」
なんて立ち直ってくれたらいいな、と平和ボケのレス。
123 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 10:02:42 ucYLfc1y0
まあ西成区も角から隅までスラムと言うわけじゃないんだが・・
阿倍野区と隣接したあたりは普通の住宅地だけど
あいりんのイメージがきつすぎたな
246 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 11:11:07 v6uKk47D0
>>123
まあ西成『区』としてはかなり広いからねぇ
130 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 10:05:24 8qFhdXZ60
昼と夜の9時過ぎに西成歩いたけど
臭いのとホームレス大集合なのを除けば
普通に見えなくも無いかもしれないのかもしれない
180 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 10:38:13 iQlERNoS0
高度経済を支えて来た人たちなので、行政も邪険に出来ないんだろうな。
徐々に減って行くのを待って、高層ビル群にでもするつもりかな。
街は、そう簡単には変われない。
185 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 10:39:56 k31sMnYsO
西成、鶴橋とかは大阪人でも滅多に行かない
186 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 10:40:28 5/5EOY3QO
旧型のネカフェ難民が多いってだけだろ
187 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 10:40:37 7G3U9+Ki0
職安があるからだろう
212 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 10:50:02 mShdzGCMO
西成って行ってみたいなあ
まじで明日のジョーに出てくる町みたいな感じなのかな
219 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 10:54:09 pMG9zOAV0
>>212
そんな酷くはないよw
行くんなら早朝や夕方がお薦め。
労務者や人夫出しの迎えの車が集まる一番にぎやかな時間帯。
227 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 10:59:22 k8CgIWcv0
>>212
行ってもいいけど写真とかは許可無く絶対取るなよ
観光気分で撮っていると失礼だし、場合によってはそれだけで袋にされる
いろいろな事情であそこに住んでいる人もいるからな
255 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 11:17:54 ePMMcOhdO
発展途上国の安宿に比べたら上等なのはたしかだな
261 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 11:20:27 912NdrRs0
>>255
なおかつ、先進国の安宿に比べたら安全なんだな。
271 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 11:24:55 Y46iOaIC0
リッツ・カールトン、ヒルトンに泊る外人もいりゃ、西成に泊る外人もいる。
それだけのことじゃん。
274 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/25(土) 11:29:56 Zf+7+1JhO
ま、なんだかんだで普通の人でも歩けるからな
小学生とか普通にあるいてるし
写真とるとか余計な事しなけりゃ大丈夫
(・∀・)<家賃安いけど 住みたくはない。
この記事のトラックバックURL
http://biss.blog.2nt.com/tb.php/409-3a4439d6
コメント
- これはひどいwww
大阪国民だが
あそこは地元の奴でも泊まらないぞ
外人からすればそれでさえも治安がいいということか
- 治安が悪いっていうか、新今宮付近下辺りにいるおっさん達はなんか疲れきってる印象がある。
- 日本国内ではアレかもしれんが、外国からみりゃ及第点か
- こうして料金は上がりました
- 移住して現在大阪国民だけど、地元人の友達からは「観光としては見る価値有るけど、住むにはオススメできない。日本はおろか大阪ですらないし」って言われたw
立地はかなり良いんだが、治安最悪なのでまともな介入されないから残念だ
- 治安悪いって言っても、囲まれてフルボッコだとか、お金取られたりとかは無いよ。疲れ切った日雇いの労働者が沢山いるだけ。早朝と、夕方を除けばちと汚い普通の町。
- 出身大阪でいまカナダ留学中だけど、海外はやばいとこの危険度レベルが違う。
いっちゃった顔でわけわかんないこといいながら踊るように走り回ってるやつや、狂ったように笑いながらふらふらしてるやつとか。
正気っぽいのやつらは片隅にたたずんでどこいくのでもなくじっとしてる。ヤクでもうってるんかね。
とにかく路地裏からいきなり出てきて注射針さされてもおかしくない雰囲気だ。